ホームメイト桑名店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

☆椿大神社☆ホームメイト桑名店☆賃貸ブログ☆

ホームメイト桑名店の賃貸ブログをご覧くださり

ありがとうございます こんにちは、アルです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

今日は4月に椿大神社に参拝した時のお話です。

四日市駅から路線バスに乗り約1時間、路線バスとしては

結構長い乗車時間ではないかと思います。

今回初めて訪れた椿大神社、勿論参拝の為もあるのですが

別の目的があったのです!

 

それは、「鈿女うずめ」という奉納の能を見るためなんです。

この能はここでしか見られない演目の様で、

アメノウズメノミコトという神様のお話で

春の例大祭に毎年上演されているとのこと。

能は眠くなるのであまり見に行かないのですが、

拝観無料なのもあってならば一度見て見たいなと

行ってきました。

 

画像

 

例大祭の行事の一つなので私の様な能を見る為に

訪れた人よりもほとんどが奉賛会?とかの関係者の方々

が多い様な感じでした。

普通の能楽堂とかで拝見するよりも舞台と客席が近い

ので装束などが良く見えて良かったです。

 

それに先立ち本殿や芸能の神様を祀ってあるお社に

参拝しました。(私は伝統芸能の習い事をしているので、

その発表会の成功祈願です)

そして椿会館で名物のとりめしのセットを食べました。

(写真撮り忘れました)ちょうどその座席から桜が

良く見えて綺麗でした絵文字:桜

さて能が始まるまでにまだ時間があるしどうしよう〜って事で

椿会館のお向かいにあるお茶屋さんのカフェで一服する事に。

画像

お茶も色々種類があり選択できます。そしてお昼ゴハンを食べた

ばかりなのに一緒に売られていた草もちがとても美味しそうで

ついつい購入。甘いモノは別バラですね絵文字:あっかんべー

あ、この湯呑みは持ち帰って下さいとの事でビニール袋が

貰えました。

 

そして能の終了後は名古屋で習い事の日だったので急いで

移動となりました。

画像

帰る前に絵文字:カメラとっても心地の良い場所でパワースポットとして

人気なのも頷けます。また訪問しなくては…

私はお茶屋さんでまったりしていましたが、

本殿の方に立派な茶室があってそこでも

お抹茶とお菓子が頂ける様なので

次回はそちらに行ってみたいなと思いました。

 

それでは今回のオススメ物件です!



 

おすすめ賃貸物件のご紹介

落ち着いた環境でゆったりした暮らし♪日当りも良いですよ◎
============================================
絵文字:24いなべ市北勢町其原
絵文字:34三岐鉄道北勢線 麻生田駅 徒歩19分
絵文字:1923DK(和6、洋6、洋4.4、DK6)
絵文字:2544,000円
--------------------------------------------------
[共益費]4,000円
[駐車場]3,240円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]88,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]住宅総合保険料 15,000円/2ヵ年、2台目駐車場 2,160円/1ヵ月、消毒施工料 16,740円/入居時のみ
--------------------------------------------------
[物件種別]アパート
[設備・条件]追焚き、CATV、エアコン、シャンプードレッサー、シャワー付トイレ、ベランダ、インターホン、2台目駐車場、バス・トイレ別、駐輪場(バイク不可)、ガスコンロ設置可、居室2階以上、駐車場、下足箱、浴室シャワー、給湯、
[専有面積]49.5平方メートル(15坪)
[居住階数]2階/2階建
[方位]南西
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)
[構造・総戸数]重量鉄骨造 2階建 10戸
[完成年月]1999年6月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(一般)

============================================

【外観写真】
外観写真

【間取り図】
間取図

【室内画像】
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
 

この物件の詳細を見る ※この物件の掲載情報は2019年01月15日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…‥…

当店の取扱い物件一覧を見る

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。