ホームメイト桑名店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

☆トゥルントゥルンな温泉☆ホームメイト桑名店☆賃貸ブログ☆

ホームメイト桑名店賃貸ブログをご覧くださり

ありがとうございます。こんにちは、アルです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

4月3日から4日にかけて湯の山温泉に行って来ました。

今回は電車で行ったのですが、駅に到着して

宿の送迎車を待っていたら、何やらロケ隊っぽい

人々が…ウドちゃんがいました!旅してゴメンの

ロケの様でした。

 

私の目的地は「希望荘」さん。

画像

エレベーターのボタンの様なものを押して乗り降りする

ケーブルカーでフロントのある建物とお部屋や温泉のある

建物を移動です。

 

温泉なので写真は撮れませんが、興味のある方は

ホームページをご覧になってみてください。

ここには大浴場と露天風呂のある自助の湯

(こちらは日帰り入浴で利用できます)

湯けむりの里に2箇所(こちらは、宿泊とラドン熱気浴

1500円だったかなの利用者しか入れません)

あるのですが、この湯けむりの里のお湯が

トゥルントゥルン(木漏れ日の湯の方)なんです!

帰りの日の朝しか入りにいかなかったことを後悔する

位に良い温泉でした。(時間が経ってもお肌ツルツル)

 

宿泊の方の建物は古い感じでしたが、手入れされていて

キレイでした。風変わりなのは部屋の中にカギ付きの

個人用ロッカーが並んでいること。私が泊まった部屋は

4人用だったようで4人分並んでいました。そのロッカーの

カギが付いたお部屋のカギを一人ずつ貰って、

個人ロッカーの中に浴衣やスリッパやハブラシ、タオルが

入っていたのでした。田舎家風の作りの室内で、景色は

山側でしたが山桜も見え、温泉まんじゅうも置いてあり

ましたよ。夕食はこれまた、お腹がイッパイで苦しく

なるほど。食材は豪華ではなくても、お値段なりに

満足出来る内容でした。(ちなみに一人13000円位かな)

 

チェックアウト後は御在所ロープウェイへ。

画像画像

山桜がキレイでした。写真撮りませんでしたが、ミツバツツジも

咲いていましたよ。

画像

ソリ乗り場の雪もまだ辛うじて残っていました。

写真奥のレストランは近々閉館してしまうようですね。

ロープウェイ乗り場の所は下も上もリニューアル?工事中。

下にはアウトドアのショップが出来る様です。

電車でもラクに行ける湯の山温泉、今年開湯1300年とのこと。

1300年ってすごいですよね!歴史のある温泉だったのですね。

今まで日帰りしか行ったことのない湯の山でしたが、

近くで泊まりもラクで良いなと思いました。

 

それでは本日のオススメ物件です!



おすすめ賃貸物件のご紹介

サンフォレスト・TOMO

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 三交バス 筒尾6丁目停まで徒歩10分、
  • 桑名市陽だまりの丘1丁目
  • 築年数:17年
  • 総戸数:2階建12戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。