ホームメイト桑名店/東建コーポレーション

  • 賃貸ブログ・アパートブログ

☆河津桜☆ホームメイト桑名店☆賃貸ブログ☆

 

 

こんにちは絵文字:猫絵文字:晴れ

 

桑名店の川瀬です絵文字:桜お久しぶりです!

 

 

お引越しシーズンも終わりまして

ゴールデンウィークが目の前ですね絵文字:ぴかぴか(新しい)

ホームメイトは通常営業ですので

9連休の方が本当に羨ましいです・・・絵文字:泣き顔

良いお天気になるといいですね絵文字:ムード

 

 

先月のお話になりますが河津桜をお目当てに

伊豆へ行ってきました絵文字:クローバー

なかなか遠く泊まりでは行けなかったので

悩みましたが母と2人旅で行ってきました絵文字:手(チョキ)

 

はじめての伊豆だったのですが

まず新幹線で熱海まで絵文字:新幹線

もうすぐ熱海に着くというところで

まさかの新幹線が緊急停車・・・絵文字:げっそり絵文字:exclamation

こんなのはじめてでこわいよ〜絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

電気もエアコンも止まってみんなも不安そう。

結局停電だったらしく30分くらい遅れてしまいました絵文字:冷や汗

 

熱海からはレンタカーを借りて河津町まで絵文字:車(セダン)

ずっと海辺を走って景色も良くて楽しかったです絵文字:わーい(嬉しい顔)

途中道の駅でお昼ご飯を食べました絵文字:魚

 

画像

 

やっぱり海鮮が美味しい絵文字:ぴかぴか(新しい)

好きなものばっかりで嬉しかったです絵文字:目がハート

 

 

熱海からも車で結構かかったのですが

当日は河津桜まつりをしていて屋台などもでていたので

たくさんの人で賑わっていましたよ絵文字:るんるん

 

私がずーっとみてみたかった景色がこちら絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

画像

 

河津桜の濃いピンクと菜の花の黄色がとっても綺麗!

 

画像

 

天気が悪かったので少し明るく編集していますが

編集前でもとても綺麗です絵文字:ほっとした顔

自宅からここまで片道約5時間ほどかかりましたが絵文字:たらーっ(汗)

行ってよかったと思える景色でした絵文字:ハートたち(複数ハート)

遠いところ付き合ってくれた母には感謝です絵文字:チューリップ

 

 

最後に屋台でおっきいお団子食べて帰りました絵文字:あっかんべー

 

画像

 

熱海でも少しぶらぶらしたのですが

今度はゆっくり泊まりで温泉に行きたいなぁと思いました絵文字:いい気分(温泉)

 

 

それでは本日の物件紹介です絵文字:チューリップ

木曽岬町の築10年未満の物件です!

国道23号線も近くアクセス便利ですよ絵文字:犬

 


おすすめ賃貸物件のご紹介

コーポミツワB

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR関西本線 弥富駅まで車18分(6.6km)
  • 桑名郡木曽岬町大字中和泉
  • 築年数:15年
  • 総戸数:2階建8戸

 

 

 

 

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆トゥルントゥルンな温泉☆ホームメイト桑名店☆賃貸ブログ☆

ホームメイト桑名店賃貸ブログをご覧くださり

ありがとうございます。こんにちは、アルです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

4月3日から4日にかけて湯の山温泉に行って来ました。

今回は電車で行ったのですが、駅に到着して

宿の送迎車を待っていたら、何やらロケ隊っぽい

人々が…ウドちゃんがいました!旅してゴメンの

ロケの様でした。

 

私の目的地は「希望荘」さん。

画像

エレベーターのボタンの様なものを押して乗り降りする

ケーブルカーでフロントのある建物とお部屋や温泉のある

建物を移動です。

 

温泉なので写真は撮れませんが、興味のある方は

ホームページをご覧になってみてください。

ここには大浴場と露天風呂のある自助の湯

(こちらは日帰り入浴で利用できます)

湯けむりの里に2箇所(こちらは、宿泊とラドン熱気浴

1500円だったかなの利用者しか入れません)

あるのですが、この湯けむりの里のお湯が

トゥルントゥルン(木漏れ日の湯の方)なんです!

帰りの日の朝しか入りにいかなかったことを後悔する

位に良い温泉でした。(時間が経ってもお肌ツルツル)

 

宿泊の方の建物は古い感じでしたが、手入れされていて

キレイでした。風変わりなのは部屋の中にカギ付きの

個人用ロッカーが並んでいること。私が泊まった部屋は

4人用だったようで4人分並んでいました。そのロッカーの

カギが付いたお部屋のカギを一人ずつ貰って、

個人ロッカーの中に浴衣やスリッパやハブラシ、タオルが

入っていたのでした。田舎家風の作りの室内で、景色は

山側でしたが山桜も見え、温泉まんじゅうも置いてあり

ましたよ。夕食はこれまた、お腹がイッパイで苦しく

なるほど。食材は豪華ではなくても、お値段なりに

満足出来る内容でした。(ちなみに一人13000円位かな)

 

チェックアウト後は御在所ロープウェイへ。

画像画像

山桜がキレイでした。写真撮りませんでしたが、ミツバツツジも

咲いていましたよ。

画像

ソリ乗り場の雪もまだ辛うじて残っていました。

写真奥のレストランは近々閉館してしまうようですね。

ロープウェイ乗り場の所は下も上もリニューアル?工事中。

下にはアウトドアのショップが出来る様です。

電車でもラクに行ける湯の山温泉、今年開湯1300年とのこと。

1300年ってすごいですよね!歴史のある温泉だったのですね。

今まで日帰りしか行ったことのない湯の山でしたが、

近くで泊まりもラクで良いなと思いました。

 

それでは本日のオススメ物件です!



おすすめ賃貸物件のご紹介

サンフォレスト・TOMO

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 三交バス 筒尾6丁目停まで徒歩10分、
  • 桑名市陽だまりの丘1丁目
  • 築年数:17年
  • 総戸数:2階建12戸

 

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

☆九華公園のお堀めぐり☆ホームメイト桑名店☆賃貸ブログ☆

ホームメイト桑名店賃貸ブログをご覧くださり

ありがとうございます。こんにちは、アルです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

4/3(火)にやっと桜満開の九華公園に行ってくる事が

出来ました!絵文字:桜

平日でも結構な人で賑わっていて、やはり桜の名所

なんだなと実感。

画像

九華公園の直ぐそばにある、歌行灯で先に

ランチを済ませて向かったら、

本多忠勝公の像の前まで来たら、なにやら良い香りが〜

柿安本店の前で販売されていた牛串や骨付きソーセージでした!

しまった、そんな美味しそうなモノが売っているのなら

食べずに来たのになと。

ま、来年までのお楽しみにしておきます。

画像

そして、お堀めぐりの船に

画像

このお堀めぐりの船、500円!ワンコインで乗れちゃいます。

画像

ぶつかりそうな高さの橋の下に来ると、頭をかがめなくては

なりません。1箇所だけ、横に寝転がらないとヤバイ橋も。

画像

画像

船頭のお姉さんいわく、こんなに桜に近づけるお堀めぐりは、

あまりない(東海エリアで)と仰っていました。

画像

亀もそこら中で甲羅干し。ホントいっぱいいます。

約20分程の乗船でしたが、桜はとっても綺麗だし、

船はスリリングで楽しいし、本当にオススメです。

来年いかがですか?

そして下船後歩いていたら

画像

何やらきれいな和傘を発見。虫干し?って思ったら、

夜に開催された「灯街道」という灯篭などで明かりを灯す

イベントの為に準備されたものだったようです。

そちらも雰囲気とっても良さげですよ。

満開状態の九華公園にやっと行くことが出来て

大満足な一日でした。帰りに柿安本店のクリームパンを

購入して寺町商店街のベンチで食べましたが、

出来立てホカホカのクリームパンは

とっても美味しかったですよ、こちらもオススメです。

 

それでは本日のオススメ物件です!



おすすめ賃貸物件のご紹介

ジョイ・ルマーユ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • 近鉄名古屋線 桑名駅 まで
  • 桑名市大字小貝須
  • 築年数:24年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。